足の爪が伸びなくなった⇒伸びてきた現在までの過程まとめ
2016年2月下旬あたりに気が付いた「左足の親指のツメが伸びていない」という状況。
これについて随時更新してまとめています。
3月5日に撮影した「伸びなくなった左足親指のツメ」です。
少しだけ腫れているような感じもあります。
正常な右足と比べるとツメの付け根の部分に違いがあるのがわかります。
最初に足の爪が伸びていないのに気が付いたのが2月下旬。
その前に数日の間、寝るときに
「なんか左足の親指のツメの付け根の部分がピリピリ痛いなぁ」
と感じていました。
そのときはまさかツメが伸びなくなるとは思っていませんでしたし
特に「ぶつけた」などの記憶もなく
「なんで痛いんだろう?」くらいに思っていました。
痛みがなくなってしばらくしてから
他の足の指のツメが伸びてきたので切ろうと思ったときに
「ん?左足の親指のツメ、伸びてなくない???」
という感じで気が付きました。
その後、痛みがあったところから上の部分が「浮いてくる」
というか「はがれてくる」というか、そういう感じになりました。
写真で見ると
ツメの真ん中から上あたりの部分の色が
変わっているのがわかると思いますが
この部分が皮膚からツメがはがれています。
ネットで調べたところ問題なさそうでしたが
やっぱり気持ち悪いので皮膚科に行って診てもらいました。
「ぶつけた記憶はありませんか?」
などとドクターに聞かれましたが
「ぶつけた覚えはありません」
としか答えようがありません。
ツメが浮いている部分にピンセットを差し込まれ
「ほら、浮いているでしょ」
などとドSな扱いを受けました。
浮いているとはいえピンセットを差し込まれたら多少は痛かったし
それから数日間ちょっとした痛みが残りました。(ーー;)
結局原因はわからないけど
症状としては「ほっといてかまわない」
というものでした。
しいて言えばバッティングセンターにちょこちょこ通っているので
もしかしたら打球が当たったのかもしれませんが、記憶にありません。
また、テニススクールに週1で通っているのですが
ドクターからは
「バッティングセンターはやめておいたほうがいいかもしれない。
テニスは大丈夫でしょう。」
といわれたので言われたとおりにしています。
バッティングをしていてもテニスをしていても
特段の痛みは感じません。
そして一抹の不安を残したまま月日は流れ・・・
4月25日に撮影したときにはこんな感じになっていました。
「腫れ」のようなものはほとんどありません。
なんか「汁」的なものが出てきてこびりついています。
赤丸でかこったあたりが2月に痛みを感じていたところです。
このころ再び多少の痛みもまた発生していました。
5月3日に撮影したものです。
つめの付け根のところに正常なツメと同じく
「薄い膜」のようなものができています。
そして少しツメが伸び始めてきました!(^^)
相変わらず「汁的なもの」は出ています。
このまま順調にツメが伸びてくるのかと思った5月5日の写真です。
相変わらず「汁的なもの」は出ていて
さらに少し腫れ始めました。
5月9日にはさらに腫れてきました。
赤丸でかこった、当初痛みがあった部分がまた傷んで腫れています。
「汁的なもの」の量も増えてきました。
6月2日の写真です。
かなりグロい感じになってきました。(ーー;)
ツメは伸び始めています。
「汁的なもの」に加えて「血」も混じるようになってきて
靴下に染み込むようになりました。
元からあったツメが新に生えてきた下のツメに押されて
上にズレてきているように見えます。
このころは痛みもまあまああって
また医者に行こうかちょっと悩みました。
が、またピンセットをツメの間に突っ込まれたりするのはイヤなので
まだガマンできるから様子見ということにしました。
ちなみにこの状態でもテニススクールには通っています。
6月14日の写真です。
「汁的なもの」と「血」は治まりました。
治まって固まっています。
腫れもほぼひいて痛みもほとんどありません。
ツメも伸びてきているし、よくなってきた感じなので
バッティングセンターにも再び通い始めました。
6月24日の写真です。
ツメが伸びて「血と汁の塊」が取れそうになっています。
でも取れません・・・。
6月27日の写真です。
思い切って「血と汁の塊」を取ってみました!
すると・・・
「血と汁の塊」があった部分がへこんでいます。
7月6日の写真です。
いい感じでツメは伸びてきています。
腫れもないし、痛みもありません。
が、「血と汁の塊」があった部分はへこんだままです。
もうたぶん、このままツメを切るまでへこんだままなんでしょう。
7月13日の写真です。
変化なしです。
このあとバッティングセンターで自打球を左足の親指付け根付近にぶつけました。
ちょっとヒヤッとしましたね^^;
7月16日の写真です。
少しツメを切りました。(^^)
この時点でも左足の親指にグッと力を入れて踏ん張るのはちょっと怖いです。
ツメが完全にくっついている感じではないので
踏ん張ったときに「バリッ」とツメがはがれそうな不安があります。
普通に歩いたり走ったりする分には痛みはありません。
7月27日の写真です。
ツメが少し伸びたくらいで、ほとんど変化はありません。
8月3日の写真です。
ツメが伸びてきたので少し切りました。
8月12日の写真です。
よく見ると、新しく生えてきたツメの下に「白いツメ」といったらいいでしょうか
他のツメと同じように「ツメの中の白いツメ」ができています。
8月19日の写真です。
だいぶ下のツメが伸びてきました。
凹んだところはそのままです。
やはりツメが切れるところまで伸びて切るまでは
このままブサイクなままみたいです(ーー;)
9月5日の写真です。
爪が伸びただけで変化はない感じです。
左側がいまいちきれいに爪が生えてこない気もします。
きれいに生えてくるようになるのか、今後も注意してみていきたいと思います。
現状はここまでです。
また後日、進捗状況を報告したいと思います。