完全無欠コーヒー実践61日目-67日目俺スペック
もう1週間がたってしまったんですね。
早いものです。
では今週もいってみましょう!
9月19日
前回の終わりが57.65kgでした。
というわけでいきなり0.3kgの体重増から今週ははじまりました。
過去をみてみると、どうも週明けは太っているようです。
9月20日
ちょっと減ってくれました。
9月21日
わずか0.5kgですが昨日よりも減りました。
もう1回測ったら昨日と同じ体重になっているかもしれませんw
9月22日
この3日間はほとんど体重の増減がありませんが
その中では今日が一番太っています。
57.7kgあたりで安定しています。
9月23日
おっと!
なぜかいきなり0.45kgも体重増加。。
58.2kgはほぼMAXの体重です。
特に食べ過ぎたとかないはずなので原因不明です。
9月24日
おー!
なぜか1日で体重がほぼ元通りに戻りました。
いい方の行って来い状態です。
9月25日
昨日と変わらず57.7kgです。
今週初めも57.7kgだったので、今週は変化なしでした。
途中58.2kgに1日だけ急増しましたが、翌日には57.7kgに戻り
今週はほとんど57.7kgあたりで安定していました。
9月21日の朝食から、本物の完全無欠コーヒーになりました!
それまではグラスフェッドバター、MCTオイルは使っていましたが、
コーヒーはドリップ式のものを使っていたので
完全無欠コーヒー風だったんですね。
TVを見ていていたらイモトが出ている番組で
バターコーヒーという名前で完全無欠コーヒーが紹介されていました。
ダイエットに効果があるだけでなく
高山病による頭痛がなくなった人がいるとか言ってましたねぇ。
1年くらい続けているそうですが。
TV内ではコーヒーについては詳しく触れていなかったので
どういうコーヒーを使っているのかはわかりませんでした。
バターはやはりグラスフェッドバターでないとダメだと言ってましたね。
スイスではバターと言えばグラスフェッドバターだと。
オイルに関してはMCTオイルではなくココナッツオイルを使っていました。
もしかしたらMCTオイルを使っていて、一般には伝わりづらいからココナッツオイルと言っていたのかもしれません。
MCTオイルの方がダイエット向きみたいですが、まあほぼ同じですかね。
参考:疑問にお答え!MCTオイルとココナッツオイルの違いって?
来週は本物の完全無欠コーヒーでの実践になります。
コーヒーが変わるくらいで、効果が変わるとは思えないのですが
それなりにお金もかかっているので、少し期待しています。
それではまた来週!